あ~いヽ(´ー`)ノ
W台風せっきんちう(-_-) GPです(*‘ω‘ *)
7月は
「ガスでガス・・・
」でやられちまった迷人会一同・・・

GPVの迷走っぷりに翻弄されて、父ちゃんはトラウマ状態です・・・(笑)
何度か出撃の話はあったんですが、TSUBAKI中将含め全員二の足を踏む「ヘタレっぷり」です・・(-_-)
そんなお盆も終わったある日迷人会メンバーLINEに父ちゃんは「想いのすべて」をぶつけますよ・・・

「今日、晴れますかね
」
すると中将からお返事がきましたよ・・・

「今日か、明日かで迷ってます
」
787bさんからは・・・・
「今日大塔行くつもりで会社まで車に機材積んできましたヽ(´ー`)ノ」
と、遥か西方、岡山の道端小石さんから・・・

「ぼく・・・いこうかな・・・(*‘ω‘ *)」
どこへ

八塔寺

「大塔・・・・(・∀・)b」
へっ? 400kmあるんじゃないの・・八塔寺でいいのでは・・・・

とは、父ちゃんは言いませんでした(笑)
父ちゃん、行かねばなるまいよ・・・小石さん来るってさヽ(´ー`)ノ
「じゃ、行きますか(笑)」
前日ぐらいから急に涼しくなった近畿地方。。。道中の道はエアコンなしの窓開けで走る父ちゃん・・クーラーの中を走ってるようです・・・(-_-)
LINEには小石さん宛に
「びっくりするくらい寒いので真冬の格好で来るように(・∀・)b」
って伝えたんですが・・父ちゃんの予想は最低9℃くらいです・・・(;ω;)
さて、現場に着くとですよ・・・・もう、先に準備をしてはる方がおられます・・・

「父ちゃん、あの人は初めて見る人だねエ・・・
」
「ふむ・・・初めて見る方だが、あの筒は何度も見てるぞ・・・
」
父ちゃん車を停めて、ご挨拶ですよ・・・
「こんにちはヽ(´ー`)ノ 今日は晴れますかね???」
「どうでしょう? 私も久しぶりに来たもんで・・・」
父ちゃんには、
その方がどなたかわかってるようです・・・

四角い自作の反射鏡筒・
冷却カメラ・年季の入った赤道儀・・・



ここまで言えばピン!!ってくる方も多いですよね(笑)
実はこの方TSUBAKIさんとは知り合いであることは以前に聞いていましたので、父ちゃんはTSUBAKIさんが来ることを伝えます・・・
そして、その「自作感MAX」の筒や、今日初めて使うというRCC-1に関してお話を聞かせてもらいました。
そう! 関西の重鎮kiriさんです (゚∀゚ノ)ノ
どうやら、Mさんもお越しになるようですので、日が暮れてから来るメンバーに父ちゃんはLINEを打ちますよ・・・


「kiriさん、Mさん来られてますのでいきなりライト付けて入ってこないように
」
ナローではないでしょうから、月没前から撮影は無いとは思いますが、念のためです(*‘ω‘ *)
さて、ヘリポートの縁に腰かけて、そんなLINEを打っていますと、
早速車が一台やって来ました



ライト付けたまま来るという事は、迷人会のメンバーさんではないようですね

案の定、
若いご夫婦と子供たちのようです・・・

小さな女の子がパジャマで降りて来ました・・・(゚∀゚ノ)ノ
おいおい・・・風邪ひくぞ・・・(笑)
「こんばんわ
」
「こんばんわ
」
「寒いよそんな恰好だと・・・
」
「帰省先の実家がこのすぐ下なんで、星見るならと上がった来たんです
」
そんな話をしながら、御主人は「Ricohのシータ」でしたっけ? 全天カメラをつかって星空を撮ろうとヘリポート上に行きます。
直後・・・お母さんが・・・・・
「こたちゃん、寒いからこっちに来なさい
」
「へっ??」
続いてお父さんも・・・
「こたくん、暗くてあぶないから気を付けな―ヨ・・・
」
「へっ??」
「私ですか???」
と、父ちゃんの横を駆け抜ける小さな影・・・


振り返ってみるとタンクトップに半ズボンの2歳くらいの男の子のようです。
彼は立ち止まって、何故か父ちゃんの横にちょこんと座りました。
⇧父ちゃんは子供に好かれます(笑)
「おっちゃんも星、見に来たん
」
「そやで。」
「ぼくもやねん
」
「そっか・・・ 綺麗やな・・
」
「うん。」
「ぼく、お名前は
」
「ぼく、こたろう
」
父ちゃん大爆笑です・・・

元気だなあ・・・(*´σー`)わしもこれくらいでないといかんなぁ~・・・

それでも他の兄弟達、ご両親が、
「寒すぎてアカン・・・
」
ってことで、10分ほどでこの
「ちっこいこたろう君」は帰っていきました。。


なんか、ちょっと寂しい思いのする父ちゃんです。
さて、結局この日のメンツはですね、父ちゃん・TSUBAKUさん・ヤッタランさん・道端小石さん・あーちゃーさん・787bさん・kiriさん・Mさん・タカsiさんご家族・後半に大阪からやってきた御夫婦?という顔ぶれ。
いろいろやらかし、空の状態お話しはありますが、それは次回という事で・・・

前回父ちゃんはクエスチョンマークの真ん中を狙い、霧にまかれて「ドロドロ写真」を出したわけですが、まずはそのリベンジですね(・∀・)b
まあ、結論から言えば、この日は帰って撮像分の写真をチェックして、父ちゃんは愕然とする訳なんですけど・・・(笑)
この「タヌキウサギとお化けウサギ」ですが・・・(笑)
では、撮り直しどうぞ~ヽ(´ー`)ノ
「クエスチョンマーク星雲真ん中」ヽ(´ー`)ノ
BKP130OTAW(改)+自作補正レンズ+HEUIBⅡ
GP2赤道儀(こたチューン)
Canon EOS kiss X7(レス改造)
ISO1600 5分×30枚
奈良県 五條市 大塔
この日、やっぱり微妙にガスがかかりまして・・・日付が変わった辺りからの写真はほぼ壊滅・・・元画像ではわからないのですが、コンポジット後、強調かけるとガスってるのが良くわかります。。。(-_-)
この時は前半でしたので、なんとか誤魔化し誤魔化し仕上げたんですが・・

良い空で、撮像分全部使えたら、もっと鮮明に出るんでしょうけどねエ・・・

秋の空に期待したいところです・・・

道端小石さん「やらかしの連発」(笑)
あーちゃーさんは
「なぜハーフパンツに、裸足で雪駄」なのか・・・



乞うご期待デスヽ(´ー`)ノ