fc2ブログ

こたろうさんのブログ

父ちゃんとGP2の奮闘記 evolution series3









迷人会卓上カレンダー御礼m(__)m

みなさんこんにちは!

こたろうですヽ(´ー`)ノ


さて、今月半ばに頒布開始させていただいた、毎年恒例

迷人会卓上カレンダー2020

「天ノ詩」(ソラノウタ)

S__11345947.jpg

ですが、昨日29日をもって、当方会の手持ち分は完全に0となりました。

大変ありがとうございます。

メンバーを代表しお礼申し上げますm(__)m


思えば、5年前メンバーの「やる気」を起こさせるために「今年で最高の自分の一枚」を募り、会の年間のまとめとして作成を始めました。

3年前より体裁を変え、ハードケース入りとしたんですよね(・∀・)

昨年からはご協力販売店様に置いていただき、ほぼ完売となりました。

そして、今年は発表からわずか半月で完売ですヽ(´ー`)ノ


今年からエントリー制とさせていただき、昨年より「一層レベルの高い」作品を募集させていただき、輝度・色・処理のマズいものは差戻もさせていただきました。

メンバーの「涙ぐましい?」努力の甲斐あって、今までで一番の出来と自負しています。

当然来年よりは、もっと激しい1/16枠の取り合いになるとは思いますが、メンバー一同来年に向け、もっともっと高みを目指して頑張っていきます。

どうぞ皆さま「生暖かい目」(笑)で見守ってくださいませ。


お求めいただいた全国の星仲間の皆さん。気に入ってお求めいただいた一般のお客様。毎年ご協力いただいております販売店様メンバーの皆さん。私と一緒に編集作業に取り組んでいただいた道端小石様

本当にありがとうございます。個人といたしましても、心よりお礼申し上げます。


さて、とは言え「もう手に入らないか?」といいますとそうではありません。

あくまで、会の在庫が切れただけです。直販協力店様方ではまだまだ在庫があります。

それぞれ、お名前をリンクできるようにさせていただき、お礼とさせていただきたいと思います。

(順不同)


大阪府

株式会社 協栄産業 大阪店様

(通販・店頭)販売中


三重県

テレスコープセンター アイベル様

(通販・店頭)10月1日より


和歌山県

すさみリゾート

ホテル ヴェルベデーレ様

(店頭)販売中


岡山県

八塔寺

望ガ丘レストラン様

(店頭)販売中


東京

株式会社アストロアーツ

オンラインショップ

(通販)10月上旬より


ご協力店様よろしくお願いいたします。ヽ(´ー`)ノ




  1. 2019/09/30(月) 15:12:00|
  2. あすとろぐらふぃ~迷人会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

迷人会 星もとに現れる(・Д・ノ)ノ

あ~いヽ(´ー`)ノ

ほんま晴れんですね・・ GPデス(*´Д`)

さて、先日来アナウンスをしていました「迷人会が星もとにブース出しますよ~」の今回は速報版です。面白おかしい記事は「迷人会のらくがき帳2」に近々アップされると思いますので、皆さんそちらも要チェックですよ~ヽ(´ー`)ノ


とっても早いすたーと(-_-)


「ついたッス!!」

「まだ、誰もいないですねぇ~(・∀・)」


こんなメールが入ったのが2019年9月21日(土)午前10時過ぎ・・・(-_-)

お話の仕方からもう誰だかお分かりですよね(笑)


「ハァァ?????」

「おい! 星もとは明日からやど・・・・」


そう、突っ込みをくらう若干一名の「甲殻類」・・・(笑)


もう、帰ってくるな・・・(-_-)」

「台風接近してるし、現地情報リアルでながせ!」


など、メンバーに言いたい放題言われるザリガニ君(笑)

結局お泊りすることに・・・・・(大笑)

提督・将軍・中将が「脱げ!」といえば「脱がねばならない」のが迷人会の掟です(笑)

なので彼は3日間お泊りが決定しました。。ヽ(´ー`)ノ

星もと2019_190923_0060


本当のスタート!

今回関西最大の「星まつり」! 京都南丹市のるり渓で行われる

「星をもとめて2019」

で、迷人会は協栄産業様とタカハシ製作所様の間という「びみょーな位置」でブース出店することなになりました(笑)

早々?到着している甲殻類1名はさっそく迷人会幟旗をセットしたようです(・∀・)b

そのころ「全く偉くない偉いさん2名と工房の加工責任者Iさん、セカンドジェネレーションコマンダーにどすけ君」を乗せた社長出勤号は一路北上を続けていたのです・・・ヽ(´ー`)ノ

台風が接近中でしたが「一時的な雨のみで今日一日は持つ!」って星屋さんの勘に基づいての出発です(-_-)


現地到着!!

さて、現地に到着しますと、早々メンバーが荷物を受け取りに駐車場に現れます(・∀・)b

すべての荷物をメンバーに持たせ「身一つ」で会場入りする将軍と提督・・・・(-_-)

今回集まった迷人会スタッフは、父ちゃん・提督・TSUBAKIさん・みっさん・にどすけ君・銀次H野さん・有田のIさん・ヤッタランさん・け・ばおちゃん・あーちゃさん・悠々遊さん・道端小石さん・KAZU森さんの総勢13名( ´゚ω゚)・*;'.、

多分全ブースで一番スタッフの多い陣構えです(笑)


そして開会式(・∀・)

さて、午後一時。責任者の方からの開会宣言ですよ(・∀・)b

1 (7)

なぜか、後ろにヤッタランさんがいますね(大嘘)

でも「そっくりです」(笑)

続くオーケストラの演奏の終焉と同時にいよいよ2019星をもとめてスタートですヽ(´ー`)ノ

1 (18)

父ちゃんとけ・ばおちゃんは「お店開き」(・∀・)b

見やすい配置に商品を並べていきます(・∀・)b

と、そこへまず現れたのは・・・・・

1 (3)

にこやかにゲットした「ナノトラ」を持つ「シュレーディンガー猫の天球儀探索」のkaienさん。

先日来「直でカレンダー買いに行きますね!」とコメントくださっていましたm(__)m

そして、にこやかに近づいてくる「いかにも優しそうなお顔」(・∀・)

そう「ほしぞLOVEログ」言わずと知れたSamさんヽ(´ー`)ノ

1 (1)

ということで、ブース前でパチリ!!

正直思っていた通りのお二方(笑) さっそく先日来二人してコメントさせていただいnabeさんのEQ5赤道儀の不具合について・・・・ まったく同じ意見。やっぱり見るところ見ていらしゃいますね!


そうして和やかにお話をしておりますと・・・・

いらっしゃいましたよ・・・( *゚∀゚)=3

我らと「種類」の違う「変態」あえていうなら「聖変態」とでも言いましょうか????

みなさんご存知「考察ごっこ」といえばこの方・・・・

1 (2)

そう、あぷらなーとさんです(^o^)ノ

うーん。。。「聖変態」と「正変態」似ているようで全く違うのでありますヽ(´ー`)ノ

このあと、カレンダーやらあったか君を皆さんお買い上げいただきましたよm(__)m

ただ、あぷらなーとさん「迷人会あったか君は本当に使えるのかの考察」とかしないでくださいね~ぇ(笑) ボロが出ます(笑)


知り合い続々・・・・(´Д`)-3

1 (16)

順調に「売り上げ」を伸ばす父ちゃんたち「迷人会ブース」ヽ(´ー`)ノ

正直どのブースよりスタッフが多く、かつド派手です(笑) もはや自分とこの幟旗で、あのタカハシさんの幟旗を隠すという暴挙に・・・・(大笑)

しかも「天気が悪そうだし・・スタッフ多いし・・・」って言うことで、かってにブース裏にタープを張って「控室兼休憩所」を作っています・・もはやブース奥は「変態の巣窟と化して」いますよ・・

1 (17)

これが、秘密基地(笑)もはや「大遠征気分」で宴会状態です・・・・(-_-)b


そして、遠くから大きく手を広げハグ状態で父ちゃんに向かってくる「キモイおっさん」(笑)

そう!関西の重鎮kiriさんです(笑) その後「無理に呼ばれた(-_-)」とぼやきながら現れた現地でもご一緒の機会が多い天文中年さんと2人して「変態タープ」でお茶&喫煙タイム(笑)

ほどなく「にこやかな笑顔」をたたえながら現れ「何事もなかったように」すう~ぅと「変態タープ」「当たり前のように」吸い込まれていく人影・・・・そう!

S__41115667.jpg

某有名天体写真家(・∀・) まいどおなじみ吉田氏です(笑)

もはやメンバーと見分けがつきません・・・(σ・∀・)σ

星もと2019_190923_0076

天敵ザリガニ君と・・・・(笑) 二人の間に後ろ姿のkiriさん(・∀・)

そして「今回カレンダー申し込み来ないなあ・・・」って気をもんでいた奈良のFご夫妻・・・

父ちゃんは「来る!( ・`ω・´)b」っていってたんですが・・・

来てくださいましたヽ(´ー`)ノ 今回はご主人だけでしたが、いつも現場ではドブで観望させていただいて楽しい思いをさせていただいています・・ヽ(´ー`)ノ


そして、悠々遊さんとご一緒に夏のキャンプにゲストで来てくださったA氏そしてお友達様。わざわざ訪ねてきて下さりありがとうございますm(__)m

まだまだ続きます。

いつも現場でお会いすることの多い、豊天関係の方々・・Orcaさん・M井さん・N代さん・タカsi

さん。タカsiさんはいつもの「お坊ちゃん」もご一緒ですヽ(´ー`)ノ

お顔出して下さりうれしかったですm(__)m

Orcaさんなんかは、ご自分自作のOn-stepコントローラの中身をばらしてわざわざ見せてくれました基板から作成ということで、シンプルで完成度が「売り物」でした(・Д・ノ)ノ

以前アプローチくださったU澤さま、大塔でご一緒する機会の多かったSIGMAArtレンズなS様。

わざわざのお立ち寄りカレンダーお買い上げありがとうございました。そして私がブログ書き出した当初からコメントのやり取りをさせていただいていた、六甲山の天体写真さん。やっとお会い出来ましたヽ(´ー`)ノ


次々皆さん来てくださいますが、お名前・HNお伺い忘れた方、お話伺わせていただいた方々本当にありがとうございます。お名前やご紹介が抜けておりましたらお許しください。とてもたくさんの方々のお相手をさせていただきましたので正直覚えきれていないかもしれませんm(__)m


イベント・・・・

協栄産業様の「早いもの勝ちガラクタ市」

大人気で秒読み前から商品ケースの前は「黒山の人だかり・・」(-_-)

5000円・3000円・・・・100円まで商品値段別に開催されます(・∀・)b

1 (8)

お値打ち商品がいっぱいですが、正直300円均一あたりから「音」が違います・・・・

担当協栄さんのSさんによれば「もはや光学製品の音ではない・・・(笑)」らしいです。

たしかに「光学製品」といより「陶器市」のような音がしておりました(大笑)



迷人会ブース(・∀・)b

1 (11)

迷人会カレンダーをうら若き女性セールスする父ちゃんと八塔寺カレンダーを売りたい道端小石さん。横から顧客を奪おうと・・・2人のハゲのセールストークバトル(・∀・)b

1 (4)

応援に駆けつけてくれた、父ちゃんとは旧知の間柄。みっさんちの奥様と次男のしんちゃん(*´σー`)

お店番もできますよ~ヽ(´ー`)ノ

1 (6)

夜のお店番はこの二人(笑)

次期将軍(現准将)にどすけ君と、ビール飲みながら店番するザリガニヽ(´ー`)ノ


売れ行きは????といいますと、当日持ち込んだ新製品は3つ。

迷人会卓上カレンダー「天ノ詩」20部

八塔寺卓上カレンダー「星灯り」5部

SP・SPDXアリミゾ規格変換アダプター「いまどき君」10個

協栄さん店舗在庫から

ε130D専用光軸レンチ「手探り君」3個

乾燥空気装置「朝まで完走君」10個

Cマウントレンズヒーター「あったか君」10個

おかげさまでカレンダーはともにほぼ完売状態・・・協栄さんのHPに載せてもいいのか?

って残数まで皆さんにお買い上げいただきました。

質問が多かったのはやはり、完走くん。実際にすでに使っておられる方もお越しになられ、

「モバイルバッテリーが全然減らない!」と良い評価と共にご一緒された方にお勧めもしていただきました。。。。おかげさまで「全く売れなかったもの」は一つもなく。夜撤収時、協栄さんの担当と、来年晴れたら、もっとエゲつないかもね(笑)って話になりましたよヽ(゚∀゚)ノ


すこし感想を・・・若者と・・・(*´σー`)

星もとには近畿の大学生のボランティアスタッフがたくさん来ています。

そうした若者たちもたくさんブースを訪れてくださったんですよ(*゚∀゚*)

父ちゃんはそれを見越して「UNIQLOTシャツ」「LINEスタンプ」の販売ページに飛べるQRコードを貼り付けたポップを用意していきました。

要は「Tシャツください」とか「このLINEスタンプかわいい!」とかって意見が「めっちゃ多かった」って事なんです。以前から「作ったはいいが全く売れん(´Д`)-3」ってぼやいていた父ちゃんですが、直接紹介すると「全然反応が違う」んです。かなりの方がQRコードを読み取っていかれましたよヽ(゚∀゚)ノ

これは、上記の商品だけではありません。「手探り君」がそうです・・・

これはイプ130Dの主鏡調整専用治具ですが、紹介していますと「そうそう!レンチは落とすは、微妙な加減はわかりにくいわ、全部ネジのサイズは違うわ!」ってすごい共感をいただきました。

で、HPに掲載してからずいぶん日がたちますが、その間に売れたのと同じ数売れっちゃったんですよ

先日130Dを買ったって若者さんは、これ、いつか欲しくなりますよね・・・って買ってくれました。

新製品SP・SPDX赤道儀用台座変換アダプター「いまどき君」もそうです。

「探してたんですよ・・・(*´σー`)」ってお客様が即買ってくださいました。

まあ、もともと父ちゃんはすっごーい営業マンだったので話しながらの商売って十八番ではあります。でも、やっぱりSNS等の宣伝だけでは伝わらない「共感できる部分があって認める」って事もあるのだなあ。。って再認識しました。

正直お越しになってる方々の顔ぶれ・立ち居振る舞いを見ていれば、明らかに「普通の人とは違うオーラ」があります。現代の若者って言っても、大方の方は「目上を敬い礼儀を持っている」わけです。

そんな彼らが「自分から積極的にそんな馬鹿でかいオーラをまとった方々」に話かけるなど、なかなかできないことです。逆にこちらから話しかければ「素直に同じ興味を持った者同士」普通に会話が成り立っていきます。

父ちゃん、「オッサンどもは若者からの言葉を待つのではなく、オッサンどもから若者にアプローチしていくべきだなあ・・・」って改めて思ったようです。

もっと「階調豊かな年代のグラデーション的交流」が足りないね!って感じたようですよ(・∀・)b

若い方々がオッサンどもの中に飛び込んでいくのではなく「オッサンどもよ!もっと若い子に声掛けしていきましょうよ!」これ、今回父ちゃんが一番強く「得たもの」みたいです。


イベントも終盤・・・($・・)/~~~

1 (9)

日も暮れかけます・・ザリガニ君は接客(・∀・)

笑と笑みが溢れますね・・(*´σー`)

よしよし、、、なかなか頑張っとる(・∀・)

1 (15)

Iさんも、若者相手に「自作ハーモニックモータ赤道儀」の解説です( *゚∀゚)=3

Iさんはタカsiさんちの坊やとも仲良しだし、若い方からも「ダンディーなおじさま」なので受けがいいですヽ(´ー`)ノ


可愛くて、可愛くないオッサンども・・(笑)

1 (10)

け・ばおちゃんは今回スマホアプリを駆使して「かわいくないオッサンをかわいく撮影」していきます。大阪事務局長兼北摂あすとろ撮影隊を率い今回大活躍のTSUBAKI中将・・・

周囲のお客様まで「勝手にウサギ化」しております(笑)

1 (14)

若干一名、毛のないとこらから耳が生えています( *゚∀゚)=3

1 (13)

こちらも毛の・・・・(笑)

1 (12)

しっぽがあるとこ見ると「タヌキ」でしょうか・・・

若者とオッサン・・・(〃∀〃)


色々な方がやってくる・・・・

そのほかにもいろんな方がやってきましたヽ(´ー`)ノ

「怪しげな雰囲気」の笑みをたたえてやってきた「星見屋」さん。。(笑)m(__)m

「商品もだがやっていることがおもしろい!」

って評価してくださいました。

「はい!でもやっていることが面白いのではなく、存在そのものがおっかしいのですよ(笑)」

ご自分の機材構成でいろいろご意見くださったアストロアーツのKさん

みなさんご訪問下さりありがとうございましたm(__)m20190923213344b06.png 今後ともこの「真正変態集団」をよろしくお願いしますm(__)m


追伸

最後にご挨拶にお伺いした責任者のTさま。

バババーって名刺をメンバー渡してご挨拶させていただきましたが、後で名刺見直してビビらないでください(笑) 迷人会の名刺には冗談抜きで、中将とか少将とか大佐とか普通に書いてあるんです。

怪しげな集団ではありませんので「怪しい集団」ですから。。。。


星もとスタッフの皆さん、ボランティアスタッフの方々、協力いただいた協栄産業様、そして何より訪れてくださったすべての皆さんへ。

本当にありがとうございました。お世話になりました。

来年もっと変態度に磨きをかけて参上いたしますヽ(´ー`)ノ

  1. 2019/09/23(月) 16:43:05|
  2. あすとろぐらふぃ~迷人会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:32

セットアップ(・∀・)b

こんにちは。

こたろうです・・・ヽ(´ー`)ノ


それは昨日の午後の事・・・・

「ゴロゴロ・・・・」

何やら外で台車の音がしますね・・・

「ピンポーン・・・」

おや?宅配のようですよ・・・・

「こんちわ!ちょっと重いのが3個口です~(-_-)」

ああ・・・こ・これ・・ ついに来たか・・・(-_-)


S__11345942.jpg

来たがな・・・(-_-)

恐怖のカルタ取り・・・(笑)

総数200余り・・・

毎年半日かけて、指紋がなくなる作業です(;Д;)

でも、のんびりはしてられんのです・・・なぜかと言えばこの時点ですでに予約数が印刷数を越えているからです・・

毎年、試し刷分という名目で「注文数+α」が送られてきますが、その+αがいくつなのか・・・

それが来てみないことにはさっぱりわかりません・・・ですんで、とにかく商品として使える数が実際いくつあるのかを確かめるため、そっこーでセット組しなけらばならないのです。。。(-_-)


S__11345945.jpg

ふむ・・・どうやら233組は使えるようですね。。。。

しかしながら、この時点ですでに予約数は225・・・(・Д・ノ)ノ

「これは直販分から戻し在庫」

しないといけませんね・・・(・∀・)b

毎年買ってくださっている方から連絡がまだないのです・・・(;Д;)

例年の実績で、数を予測しある程度の在庫を持っておかねば、心もとないです。で。。数時間後


S__11345947.jpg

セット・予約数の確保を行い、直販先の一部の卸数を調整・・・ヽ(´ー`)ノ

それでも夜に7部は予約が増えましたので、9月18日現在で残数7部となりましたm(__)m

それ以降は、直販店先様をご紹介して、そちらからのご購入をお願いする形になろうかと思います。

毎年楽しみにされている方も多いので、この記事が目に留まればご連絡いただきたいと思います。


残7部お申込み先 ➩ おりおんさんブログ



ここ最近は息子が仕事の日は私の部屋にいることが多いももちん。。。(=^・^=)

S__11264081.jpg

本日もこんな感じでです。。(・∀・)

せっかくなんで、気を利かせて「遊んであげようって振り向く」とですよ・・・

S__11345933.jpg

寝てるし・・・(-_-)

で、夜中は大運動会(笑)

おかげさまで、ジイジは寝不足です・・・ヽ(´ー`)ノ


お知らせ

いよいよ次の日曜日22日から開催の「星をもとめて」ですが、迷人会工房としても色々な事をかんがえています。

工房商品としては、

Cマウントガイド鏡レンズヒーター「あったか君」

乾燥空気送風システム 「朝まで完走君」

ε130D専用光軸調整レンチ 「手探り君」

間に合えば、、〇〇赤道儀用・・・ 「いまどき君」

イベントしては

オリジナルグッズが当たる抽選会!!

(工房製品お買い上げお客様対象m(__)m)

あとは、

LINEスタンプやユニクロgoodsの紹介・試作品(ハーモニックモータ搭載自作機)等々


今のところお天気微妙ですが、ぜひお立ち寄りくださいませヽ(´ー`)ノ


  1. 2019/09/18(水) 12:06:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

迷人会カレンダー2020作成開始ヽ(´ー`)ノ

皆さまこんちは。

こたろうです(〃∀〃)


本日はお知らせです。

「もう今年もそんな時期か・・・」ってしみじみするんですが、毎年恒例迷人会卓上カレンダー

「天ノ詩」(ソラノウタ)2020

がまもなくリリースですヽ(´ー`)ノ

これ、今回は製作側(こたろう)画像応募側(メンバー)ともに大変でした(笑)

なんせ「昨年より良くなくてはならないヽ(´ー`)ノ」って条件付き・・・

私でチェックし、差戻し、却下し・・・

何人のメンバーが「半べそかきながらPC前で徹夜したか・・・」(-_-)

そうした努力の甲斐あって今月には完成してまいりますヽ(´ー`)ノ

本当に感謝しきれないのですが、印刷段階の現在で130部以上のお申し込みをいただいておりますm(__)m


カレンダーサムネイル1200px

一覧でございます。

形状は昨年同様、専用ハードケース入り500円+税+送料です。

calendar2.jpg


使ってみたいって方がおられましたら、下に注文フォーム(おりおんさんのHP)へのリンクを貼っておきますので、そちらからお願いします。

(万が一「うまく注文できんかった・・・」ことがありましたらご連絡ください。)


なお、実際のお取り扱いは10月1日から以降になりますが、下記ご協力店先様でも置いていただいております。


協栄産業 大阪店様

テレスコープセンター アイベル様

岡山八塔寺 望ガ丘レストラン様

和歌山すさみリゾート ホテルヴェルベデーレ様


現在お取り扱いいただける先を順次交渉中です。

そのあたりは順次ご報告させていただきます。


また、今月22日(日)23日(祝)に南丹市るり渓にて開催予定の関西最大の星のイベント

「星をもとめて」

にブースを出しております。そちらでも頒布開始より少し早くお求めいただけますm(__)m

こちらでは、お足をわざわざ運んでいただいたお礼に迷人会工房製品・カレンダーお買い上げの方対象に「抽選会」(外れ無し・・の予定(笑))を行います。

一応私やメンバーの作成した「完全オリジナル非売goods」を用意しております。

ぜひお時間ある方はお立ち寄りくださいませm(__)m


今年の分は質・バランス共に過去最高の出来と思っております。

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m


ご注文フォーム➜ こちらから


9月16日追記 現在223部までご予約いただいております。m(__)m
  1. 2019/09/11(水) 11:17:34|
  2. あすとろぐらふぃ~迷人会
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

いろいろ9月のお知らせヽ(´ー`)ノ

あ~いヽ(´ー`)ノ

台風接近で真夏に逆戻り。。暑い・・GPドス(・∀・)


さて、本日はいろいろご報告ですよヽ(゚∀゚)ノ


まず、協栄産業大阪店のカウンター上に迷人会メンバーの作品が展示されています(・∀・)

ECFB610E-9A9C-404D-8963-454A29C04BBE.jpg

これは、お買い物に来られた、特に初心者さん向けに「この筒ですとこのような対象をこのように撮影することが可能です!」ってわかりやすく説明できるような写真はないですか?との事で用意させていただきました。協栄大阪店に行かれることがあればぜひご覧くださいm(__)m



また、今月半ばには毎年好評いただいております

「迷人会卓上カレンダー」

が出来上がってまいります。本年も協栄産業大阪店様・テレスコープセンターアイベル様にて店頭販売にてもお買い求めできるようになっております。

詳細はまた後日記事をUPさせていただきます。

200部製作予定ですが、今現在発注前ですでに130部が売約となりうれしい悲鳴を上げております(・∀・)


続きましては、今月22日-23日に京都のるり渓で開催予定の近畿最大の星まつり

「星をもとめて」

で、協栄産業さんのブース横に迷人会ブースを出すことになりましたヽ(´ー`)ノ

DSCF2548.jpg

のぼり旗立てておきますから、すぐわかるとは思いますが当日は「工房製品」「試作実験機」等持ち込みます。また、お買い上げのお客様には「迷人会変態GOODs」が当たる(・∀・)b

抽選を行う予定ですヽ(´ー`)ノ

(中身は大したものではないですが。。。非売品のGOODsですからレアっちゃレアです(笑))

ちなみに販売物より当たりのほうが多かったりします(笑)

2020年度迷人会卓上カレンダーもこちらで真っ先に販売を開始させていただきますm(__)m

ご来場予定の方はぜひお立ち寄りくださいm(__)m



余談

先日UPした我が家のあいどるももちんですが、熟睡時ベロを格納し忘れることが発覚(笑)

momobero.jpg


そういえば、亡き小太郎も熟睡時は「いろいろ出てましたね(笑)」


それではみなさん

まったねぇ~ヽ(´ー`)ノ

  1. 2019/09/07(土) 13:06:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

最近のもものせいかつ・・(=^・^=)

もものお父さんは「看護師」(〃∀〃)

病気や怪我の人を助ける「ちょーすごいお仕事なん!」

でも、そのお仕事のせいで朝早く出て行ったり、夜帰ってこないこともあるん(;Д;)

その時はジイジが様子を見にお部屋に来てくれるのだけど、ずっと一緒じゃない(# ゚Д゚)プンスコ

ももが寂しいのには変わりがないのだ・・・

そしてまだももは「おこちゃま」なのだ<(`^´)>


この前、一人でおるすばんしていると、すっごい雨が降ってきて・・・

オマケに「ピカって光って」「ドンガラガッシャん!」っておっきな雷が落ちた・・・・

ももは恐くてお父さんのお布団に「おもらし」(*/∀\*)


でも、その後お父さんのお布団のにおいをクンクンするたび「もよおして・・・」

そのつど「チッコ」しちゃうから、お父さんに怒られる・・。゚(゚´Д`゚)゚。


DSCF2244-M.jpg

そこで、お父さんがいない間は、寂しくないようにジイジのお部屋で過ごすことになったん!!

ジイジもお仕事で「のーひん」とか「うり」とか「お買い物」に出かけるけど、お父さんほど長く時間を空けるわけではないし、だいいちももがイタズラしても「おこらない!」(・∀・)


いつもももは、ジイジが「カチャカチャ」してる後ろから、ジイジのそれをながめたり、

なんかよくわからない「機材」とかいうもののビルディングに上ったり「ぷりんたー」とかいうやつの上でお昼寝したりする。


なにより、お父さん部屋のように「においが少ない」わけではなくて、ジイジ部屋は「とってもくっちゃい!」ので、ももは自分のトイレ以外には「用を足したいとは」思わなくなった(笑)

最近は「ジイジのくっちゃいパジャマ」に鼻を埋めて、鼻がもげそうになりながらのお昼寝が「マイブーム」なのだ(・∀・)b


S__10788922.jpg


とっても「くっちゃい!」のだが、安心するヾ(*´∀`*)ノ

イタズラやぼうけんもいっぱいできる。怒られないし(笑)


そう言えば、ももがこのおうちの子になってもう3か月以上過ぎたね( ;・`д・´)

小さかった体もずいぶん大きくなりましたヽ(´ー`)ノ


IMG_9686-M.jpg

まだ、来て間もないころ・・・・

ジイジが作ってくれた「もものおうち」にいるとこを「パシャリ!」


おトイレをもって毎日お父さん部屋とジイジ部屋を行ったり来たりするのは続くのだ(〃∀〃)b


写真

RICOH GX-100

ISO800 

  1. 2019/09/05(木) 15:06:53|
  2. ももと風太とじいじのお部屋
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

こたろう

Author:こたろう
迷人会のこたろうです!

訪問者様

Windy

お天気!!

天体写真ブログ村

ポチっとお願いしたします。

Dragon radar!

大爆笑!天文ブログ

おもしろ検索サイト

こちらもどうぞ!

天文リフレクションズ

迷人会工房

お取り扱いはこちらm(__)m

大阪あすとろぐらふぃ~迷人会

LINEスタンプ

天文あるあるスタンプ。

お取り扱いはこちら。

UNIQLO UTme!

オリジナルウェア!

お取り扱いはこちら。

迷人会工房Blog

工房のブログへはこちらから!

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事

最新コメント

カテゴリ

父ちゃんとGP2のドタバタ遠征記 (170)
機材など (96)
父ちゃん語る (12)
天体写真など (29)
あすとろぐらふぃ~迷人会 (39)
画像処理みたいなん (3)
父ちゃんのカメラ講座 (3)
こたろうデザインgoods (3)
ツール (1)
その他 (28)
未分類 (17)
ももと風太とじいじのお部屋 (13)

カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

最新トラックバック