あ~いヽ(´ー`)ノめっきり・・じゃない・・秋飛んで冬です・・・
寒くて外に出れないGPです・・(笑)
さて、ずいぶん遅れちゃいましたが本日は10月遠征記の最終回です(・∀・)b
前回までで、大阪からお越しのご夫婦にドブソニアンFさんが星を見せてあげて、みっさんがご長男Y君を連れて参戦( ・`ω・´)b
初めての暗い空で「電子観望成功ヽ(´ー`)ノ」ってとこまで話してました。
そう・・・なんか忘れてやしませんか・・・・(・・?
みっさんがなんか言ってたような(-_-)
「おりおんさん今日はあかんみたいやでぇ~」
ああ・・・それそれ・・(笑)
でも父ちゃんには確信がありますよ・・・
「提督は来る( ・`ω・´)b」
何故かって?
「父ちゃんがここにいる!」
からです(笑)
そんなの「来ないわけない!!」のですよ・・・
ほら!聞こえるでしょ・・・
「ブオー――――――ん!」
おりおん提督の車の音ですヽ(´ー`)ノ
来るに決まってるんですよ。
行かないで「はれてますよ~」って聞いたら悔しいですから( ´艸`)
「お疲れっス!」
「遅かったですやん!」
「仕事やがな!仕事・・・・」
言うが早いか「善兵衛ランド案件」
「黄道12星座の撮影」
の準備を先に始めました(・∀・)
この前から撮ってるんですけどね・・・黄道12星座ってなると普段「どこからどこまでかわからん!」星座もあるんですよね・・・
ましてここ大塔は暗いです。なので星がいっぱいで星座を構成する星に明るいのがないと、さっぱりどれがなにかわかんないんです・・・(;Д;)
まあ、結果右往左往してうまくいったらしいですが・・・( ´艸`)
さてそんな時ぼくは第1対象を撮っていました。
筒は天頂を向いていますよ・・・
何を撮ってるんでしょう?
当然前回、前々回と2作品出してるわけですから・・しかも時間的に新しいものから遡って出してきました(・∀・)b
さぞや最後に持ってくるということは「すごい写真が・・・」って思ってるそこのあなた!!
「あまい!」
では、その写真・・・お目にかけましょうヽ(´ー`)ノ
「イルカ座・・・の・・あたま・・・」
2021-10-2
BORG45EDⅡ+×0.85レデューサー+HEUIBⅡ+ないものねだり君
VIXEN GP2赤道儀(こたチューン)
Canon EOS kissX7(レス改)
ISO1600 5分×20枚(1時間40分)
奈良県 五條市 大塔
はははははは・・・・( ;´д`)トホホ…
そう!⇦何が????
イルカ座!!
しかも「頭しか入らんの・・・」(-_-)
尻尾が離れすぎてるんですよね・・・
周囲には、子ぎつね・や・こうま・・・ほぼ意味をなさない星座線をもった仲間が並ぶ中、このイルカだけは「うむ!イルカっぽい!」って言える形をしています。
頭を構成する4つの星の色が違うのではないかと期待を込めて撮ったわけですが…
「いまいちそんなでもなかった・・・(-_-)」
ってことで、今回は
「普通の人はそんなのは撮らん!」
って言うのを第1対象にする、父ちゃんの変態性をお伝えするだけの記事でした・・・
そういえば・・・・
父ちゃんとこの風太君・・・
ずいぶん大きくなって、推定6か月になりましたぁヽ(´ー`)ノ
寒くなったので・・・・
さて11月急に寒くなって、やせっぽちの父ちゃんは家に籠ってますよ・・・
年末までにあと一回出れるのか???
はたまた、春が来るまで「猫ブログ💛」でごまかすのか・・・(-_-)
乞うご期待ですヽ(´ー`)ノ
- 2021/11/11(木) 12:59:09|
- 父ちゃんとGP2のドタバタ遠征記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10