あーいヽ(´ー`)ノ
全国の星屋さんの動向を知るGP2デス(。-`ω-)
さて、10月29日の最後のお写真ですが・・・

まあ、最近は
EIZOに変えて「アラが目立ちまくる・」ようになった父ちゃん・・

どう考えても、
淡いものを撮影できる時間的余裕はありません。


2時間ものでないと無理ですね(・∀・)
うーん・・・そうなるとあれしかない

(。-`ω-)b
M42だと
周囲のモクモクの問題があります。

枚数少ないと荒れまくりですし、
45EDでは1600 10分コースです・・

しかも
10分だとM42本体はかなりの露光オーバー・・

多段階露光を余儀なくされ、必然
撮影にかかる時間は長大なものに・・

ですから、アレなんです・・・・
その横ですな( `д´)b
「M78~馬頭星雲ヽ(´ー`)ノ」D810Aふう・・・
BORG45EDⅡ(改)RD+HEUIBⅡフィルター
GP2赤道儀(改)
Canon EOS kiss X7(レス改)
ISO3200 5分 26枚
和歌山県 西牟婁郡 すさみ町
定番構図の「ウルトラの星から馬頭にかけて」デスヽ(´ー`)ノ
なにやら、巷はε130DとNikon D810Aがはやっているようなので
そんな二つで60万超えを「妬ましく」思う「ダーク」父ちゃんは
810Aの画像をつぶさに分析・・・
(やることがみみっちい・・・)
色を似せる作戦に・・

そのうち
「光条」まで「バッテン」に付けるかもしれません・・・

まあ、JPEG保存してからゴソゴソしてましたから、
チョイへんちくりんなんですが、父ちゃんの
「いじらしさ・・」
というか
「かわいいとこ・・」
だと思って
皆さん多めに見てあげてね~ぇ(*/∀\*)
さて次回、カメラレンズの作例を一気にUP・・・

もしくは、その次の遠征での「派手派手」


どっちを先にUPしようか考え中ですヽ(´ー`)ノ
- 関連記事
-
- 2016/11/13(日) 16:28:50|
- 父ちゃんとGP2のドタバタ遠征記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
<<
父ちゃんとGP2のドタバタ遠征記ヽ(´ー`)ノ 今年も撮ったよ(。-`ω-)b |
ホーム |
父ちゃんとGP2のドタバタ遠征記ヽ(´ー`)ノ うーん星野は苦手(・∀・)>>
こんばんは!次はM78とバーナードループをミニボーグで狙う予定なので、良いものを見させていただきました!
ISO3200でこの滑らかさは素晴らしいですね(^-^)
次のカメラ選びの参考にさせていただきます!
- 2016/11/13(日) 22:34:00 |
- URL |
- のんすけ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> のんすけさん
こんばんわ٩( ᐛ )و
狙いますか٩( ᐛ )و
頑張ってくださいね\\\\٩( 'ω' )و ////
私はバリアングルモニター付きのイオスはお勧めしません。アンプノイズが出る個体が存在します。
なのでX4がオススメですが、理由はノイズが
の出方がX2に似て素直で処理でカバーしやすいですよ٩( ᐛ )و
- 2016/11/13(日) 23:40:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは!
まーちゃるです。
カワイイ!
810Aチックでもありますが、女子的な色合いがカワイさを演出してますね(^-^)
しかし、カワイイだけではなくしっかりウ〇コ色も出すという玄人向け色使いも!!
うーむ。女子からおりおんさんまでを満足させる1枚!!
さすがです、将軍!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
- 2016/11/13(日) 23:54:00 |
- URL |
- まーちゃる #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。素晴らしい解像感。撮る技術・処理する技術
とても敵いません。凄いですね~。 風来坊
- 2016/11/14(月) 01:14:00 |
- URL |
- ana***** #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> まーちゃるさん
おはようございます司令官\\\\٩( 'ω' )و ////
可愛いですかー?
自分のキャラに合わせました「嘘」
ぱっと見た目はいいのですが、実際はダメダメ画像です。
時間あれば再処理します。
ただ、感覚、感性に訴えかける写真ってのもアリかと。。。
単なる言い訳になりますが∑(゚Д゚)
- 2016/11/14(月) 04:46:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 風来坊さん
おはようございます。いえいえ、これはそこまでのものではありませんm(__)m
ちょっとした試験的なものでして、最終仕上げた画像をJPEGでイジイジしました。解像度を落とした後でそれをしたもんですから、えらいことになっています。
また、星空の下ご一緒してくださいね٩( ᐛ )و
- 2016/11/14(月) 04:53:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ISO3200 5分 26枚ですか?!
だから、モクモクが炙り出せるんですね。
26枚って言うのは12枚の倍以上です。
コンポジット処理が大変ですが、自動化できるんでしょうか?
- 2016/11/14(月) 05:41:00 |
- URL |
- 六甲山の天体写真 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ε130D、D810A、見たことも触ったこともないので良くは分かりません。
分かっていることは、将軍の作品には惚れ惚れするということくらい。
高級機材を使わずとも凄い作品撮れるんだということを証明しているところが素晴らしい。
私はその腕が羨ましい。
- 2016/11/14(月) 08:00:00 |
- URL |
- 横浜微笑念隊長 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
馬の首が長い!!
わぁ~~、そんなに首が長くなるのですか~~
脱力感が・・・
- 2016/11/14(月) 10:14:00 |
- URL |
- 787b #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 六甲山の天体写真さん
こんにちは。
私は40枚でも60枚でもコンポジットします。自動です。
ステライメージ7は自動でも出来ますが、64bitで8Gb以上のメモリーが無いと苦しいデス。うちは32bitで4Gbですがこれでは自動で3枚以上をコンポジットすらできません。なのでDSSを使います。24枚なら15分程度でしょうか。お試しくださいな。
何を撮るにせよ、星以外は2時間を最低ラインにしています。10分なら12枚、5分なら24枚です。
45ED君は暗いですからね・・(-_-)
- 2016/11/14(月) 11:46:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 横浜微笑念隊長さん
こんにちはヽ(´ー`)ノ
証明・・・できてるんでしょうかね??
確かに値段の差ほどできる写真に差がつくわけもなく、使ってみたい気持ち半分、GPや45EDを使わなくなったら皆さんから怒られそうな気持ち半分(笑)・・
腕と言っても、先輩方のマネっこばっかり・・失敗も数知れず…(-_-)
とほほほ・・デス。
- 2016/11/14(月) 11:50:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 787bさん
うん??
馬の首長いですか? 前からこんなもんだと思うのですが・・
赤い所の左のガスが持ち上がってるから、その分長く感じるってことですかねえ???
- 2016/11/14(月) 11:53:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは将軍(^^)/
突発性難聴で若い看護師さんに点滴打ってもらい、「大丈夫ですかぁ~」と言葉をかけられウハウハなおりおんです(*^_^*)
これは色鮮やかですね~。まさにD810Aなピンク色。萌える木馬頭ですな。私、好きです、この色。
ウルトラの星から馬頭にかけての表現もさすがですね。
こうして拝見すると、技術さえあればイプ130とD810Aはもう必要ないですな。
誰か不要なったD810Aください。イプ130に装着するので・・・(=_=)
- 2016/11/14(月) 20:40:00 |
- URL |
- おりおん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
この馬頭に背中ドンされました!
カメラレンズ作品の紹介楽しみにしてます!
勉強させてくだせー
- 2016/11/14(月) 21:18:00 |
- URL |
- ベランダの住人 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> おりおんさん
こんばんわ提督('◇')ゞ
そういえば本日K和田市〇病院にて、点滴中に看護師のお尻を撫でたやつが居たそうです・・・・(-_-)
いっぺん見た事ありますよ!このような〇ンティーを・・♡
い・いかん・・(-_-)提督相手だと「下ネタ系天体写真blog」に・・・"(-""-)"
はい、これで市場に130DとD810Aを大量に放出させ値段を下落させる作戦デス(嘘)
- 2016/11/14(月) 22:28:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> ベランダの住人さん
背中「ドン!」されましたか。私は「こたろうさんの壁ドン・・ス・テ・キ♥」と良く言われます(。-`ω-)
(大嘘)
いかん⇧の方のコメントの後だとどうも勝手が・・
冗談はさておき、天体カメラ楽しみですね。
私は付属ソフトでインターバル・200%拡大ライブビュー・純正レンズならピントもコントロール可能等の理由からCanonを使います。
てか、それしか使った事無いデス。(´・ω・`)
今日、パンケーキレンズ用に「小細工アイテム」が到着しましたよヽ(´ー`)ノ
- 2016/11/14(月) 22:32:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
>なのでDSSを使います。24枚なら15分程度でしょうか。
結構、時間がかかるのですね。努力に脱帽です。
DSSは使ったことがないので、今度試してみます。
私のコンポジットはステラ7の自動か、基準点か、フォトショップの手動です。
コンポジットの自動処理もそうですが、ダーク&フラットを当てた画像の現像処理はどうされてますか?
こいつが手動なので、12枚同じことに繰り返しが面倒です。
- 2016/11/15(火) 05:23:00 |
- URL |
- 六甲山の天体写真 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 六甲山の天体写真さん
こんにちは。
私は1枚づつダークフラット処理を行い、ベイヤ―カラー変換・コンポジット後では重なってしまうと難儀なのでカブリがある場合は1枚づつ補正します。σクリップで人工衛星は処理できますから飛行機の軌跡のみ消していきます。これをTIFFに変換し、コンポジです。
F6.1ですのでガイドエラー以外はすべて使います。
なのですべて1枚づつ手作業で処理し60枚でも100枚でも同じですね・・(笑)
つまり1枚づづ全枚数を繰り返しています。
そうすることで気付くことも多いですヨヽ(´ー`)ノ
- 2016/11/15(火) 13:00:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
お世話様です。
カメラで、バリアングルのKissが欲しいと思っていましたが、そうなんですか?バリアングルの方が、ボディから液晶が離れるから、逆にアンプノイズが少なくなると思っておりました。。。
- 2016/11/15(火) 17:08:00 |
- URL |
- chaplin3sei #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんわ٩( ᐛ )و
それがアンプノイズかっていうと違うような気もしますが、仲間内のX6i.X7i三台は左に赤いカブリがでます。
逆にX7は三台ありますが、かぶりは出ないですね。
個体差もあるとは思いますが。
- 2016/11/15(火) 18:25:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
およっ!
派手な処理、いいですね。
モクモクもしっかり出ていて素晴らしい。
まるで、D810そのままです。たぶん。(笑)
自分のこの前、この辺りを撮っちゃたんでかぶっちゃいましたが、処理ができたらアップします。(/ω\)
オリオン座はいろいろあって飽きませんね。
- 2019/03/19(火) 15:26:19 |
- URL |
- ゴッドハンド #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
リッチな機材に対抗出来るのはスキルあればこそですね。素晴らしいです^^
ISO3200を今回はお使いの様ですが、私は後から中古で買ったX2を自己改造したのを使っているので、X7iを改造に出したい今日この頃です。
- 2019/03/19(火) 15:26:50 |
- URL |
- さすらい #-
- [ 編集 ]
> ゴットハンドさん
こんばんわ。オリオン周辺は色々変化あってあきませんよね(・∀・)
810Aのまんまですか?
では、狙い通りですが…
構図はたしかに南北ズレで変わりませんね(・∀・)
最近、「頭おかしい」のか派手派手路線です( ノ゚Д゚)
- 2019/03/19(火) 15:27:25 |
- URL |
- こたろう #-
- [ 編集 ]
> さすらいさん
最近、kissシリーズを見ていますが、個体差や特性を見ているとkissX4が安定しているように思います。
なので、お勧めはX4です。ヽ(´ー`)ノ
- 2019/03/19(火) 15:28:07 |
- URL |
- こたろう #-
- [ 編集 ]
こんばんは綺麗ですねM78も馬頭も凄く立体感があってじっと見入ってました。馬頭の横の煙突も見えてますね。
- 2019/03/19(火) 15:28:45 |
- URL |
- 夕焼け熊五郎 #-
- [ 編集 ]
> 夕焼け熊五郎さん
こんばんわ大王٩( ᐛ )و
ありがとうございます。
最近巷で流行ってるカメラの色合いに似せましたがどうでしょうか?
- 2019/03/19(火) 15:29:35 |
- URL |
- こたろう #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- https://kotarouseed33.blog.fc2.com/tb.php/127-fed8cb0e
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)