あ~いヽ(´ー`)ノ
なんか涼しくなってきましたねGPデス(*'ω'*)
さて、昨日岡山県は備前市にあります八塔寺にて開催されました
「八塔寺星まつり」
に父ちゃんは行ってきたんですよヽ(゚∀゚)ノ
最近いろんな事情で(どんな事情(笑))長距離の移動・行動が難しい父ちゃん・・・(;Д;)
八塔寺星を観る会は小石さんが理事を務める関係上、第一回から「いいね!写真展」など協力できるところはさせていただいていたんです。
小石さんは小石さんで、ご存知の通り迷人会CAMPは全出席!! 一度はわざわざ大塔まで撮影に来てくださるほどの方。
一度は現場に応援に行かなければって、思ってはいたんですけどね。。。。(-_-)
そんななか、
「こたさん、行くなら乗っけていきますよ!」
って暖かい声をかけてくれたのが「有田のIさん」
ぎりぎりまで考えて、父ちゃんは岡山へ行くことを決めたんですヽ(´ー`)ノ
午前11時・・・Iさんにお迎えに来てもらって、いざ!!岡山県にれっつらごーヽ(´ー`)ノ
途中いろんなお話をして約3時間。あっという間に八塔寺に到着・・・(・∀・)
(本当は道間違えた・・・(笑))
想像していたより田舎??
いや! 山の中です(笑)
今回「盛上げ隊」として岡山に赴いたのは、迷人会最大派閥TSUBAKIおじちゃん率いる
「北摂あすとろ撮影隊」TSUBAKIさん・やったらんさん・銀次H野さん・け・ばおちゃん(最近ちゃん!が付きました(笑))和歌山から有田のIさん・父ちゃん。そして道端小石さん・あーちゃーさん・B・S・R.evoltionさん(八塔寺に星を観る会二股チーム)。
それに毎度おなじみ「すこしM気疑惑💛」(笑)な天体写真家吉田氏(・∀・)
父ちゃんは迷人会内では「えらいさん」です。。。。(-_-)
なので「しゃちょーしゅっきん」なんです。
到着したころにはすでに、陣は張り終えておりますよヽ(゚∀゚)ノ
これが今回の迷人会本陣ヽ(´ー`)ノ
この、幟旗今回初お目見えなんですが、いいですよ~おヽ(´ー`)ノ
けっこう雨が降ったんですが「そっこーで乾きます」(・∀・)b
一本1000円弱で作れちゃいます(・∀・)
すでに、幾人かの星屋さんが、集まってきていますが、今回は有田のIさん製作ハーモニックモーター搭載自作赤道儀(完成版)と「迷人会工房」よりあったか君ヒーター・朝まで完走君などの宣伝用商品の持ち込みがあったんですね(=゚ω゚)ノ
機材好きの方はその赤道儀の前でIさんを質問攻めにします(笑)
でも、何もかも「盛況」ってわけにはいきません・・・
開会式、市長挨拶からコンサートが終わるころには「雨がパラパラ・・・(;Д;)」
で、しかたなくみんなで「晩御飯に行きました」
場所は、あの有名な「エビめし」で有名な「望ガ丘レストランヽ(´ー`)ノ」
アメリカですかぁ~(; ・`д・´)
って言う佇まい・・・(笑)
ああ・・でも「なんか星っぽいヽ(´ー`)ノ」
迷いながらも「エビめし」を選択するけ・ばおちゃん(笑)
慎重に「自分で料理する鴨のネギ焼き」の作り方説明書を熟読するヤッタラン氏(笑)
お互い最近買ったフジフィルムのカメラの意見交換をする、TSUBAKIおじちゃんと父ちゃん(・∀・)b
この時、お外は「ザーザー雨・・」
でも、レストランを出るときには止んでましたけどね・・(-_-)
そんな中、気になった一枚の写真・・・・
いいね!写真展は第一回優勝が天体部門父ちゃん(M31)(二位TSUBAKIさん。すばる)星景優勝がおりおんさん。ですが、第二回以降、ずっと「馬頭・・・」特に第二回などは天体部門の応募作がほぼ「馬頭・・・」(笑)
やっぱ、人気あるんですよね・・・
で、迷人会としては「ウケ狙いはせず、自分らしい写真で・・・」という写真家のもっともらしい信念に基づき作品を応募してきましたよヽ(゚∀゚)ノ
今回お仕事でこれない提督さんも直前まで「また馬頭ばっかりちゃうやろな・・(-_-) 馬頭はいかん!馬頭は・・・・」って言ってました。
ほんでもってですよ・・・父ちゃんが注目したこの写真・・・
て・提督ぅ~・・・
「馬頭やんけ・・・・(-_-)」
もうこれはウケ狙いとしか思えません。迷人会全員「腹を抱えて笑わせていただきました。」
最終の催し物は「じゃんけん大会」(・∀・)
なんせ「雨」で来場者さんも少ないなか、景品だけは「わんさか・・・」(笑)
オマケに主催者側のじゃんけん係は小石さん・・・
中々決着付きません・・・・なぜかって?
小石さん・・・「めちゃめちゃじゃんけん強いんですよ・・・(笑)」誰も勝てない・・・
それでも子供たちは「星空手帳・星空クリアファイル・星空マップ」ゲットに向けて果敢に小石さんに挑んでおりました。いっぱい夏休みのお土産よかったね(*´σー`)
お母さん方は「美白石鹸詰め合わせ」に顔色かえてとつげーき(笑)
鬼気迫る顔でじゃんけんしてました(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そして閉会式・・・・
いよいよ「いいね!写真展結果発表」ヽ(´ー`)ノ
「どろどろどろどろどろ~」⇦ドラムロール(笑)
一般来場者さん審査現場写真展!
天体写真部門 優勝 TSUBAKIさんヽ(´ー`)ノ
星景写真部門 二位 あーちゃーさんヽ(´ー`)ノ
TSUBAKIさんは第一回の時父ちゃんに1票差で負けて以来(この時もすばる)ついに念願の優勝ですヽ(´ー`)ノ
そして・・・今年から新設された
web de 投票写真展( ・`ω・´)
天体写真部門 優勝 おりおん提督ヽ(´ー`)ノ
星景写真部門 優勝 あーちゃーさんヽ(´ー`)ノ
「ば・馬頭かーいー・・・・・・(笑)」
と、いうわけで迷人会は今回ほぼ「舐めつくし」(笑)
応援に来た甲斐がありましたね( *゚∀゚)=3
ということで、お開きになりました。。。
八塔寺星を観る会スタッフの皆さん。お話聞かせていただいた来場者の皆さん、大変お世話になりました。来る2020年度も今年以上に楽しいイベントになるよう期待しています。
本当にお世話になりましたm(__)m
追伸
某有名天体写真家のお方、帰り間際に「またCAMP誘ってくださいね!」と言ってお帰りになりましたよ(〃∀〃) きっとMっ気💛があるに違いない(笑)
Author:こたろう
迷人会のこたろうです!
お天気!!
ポチっとお願いしたします。
大爆笑!天文ブログ
おもしろ検索サイト
天文リフレクションズ
お取り扱いはこちらm(__)m
天文あるあるスタンプ。
お取り扱いはこちら。
オリジナルウェア!
お取り扱いはこちら。
工房のブログへはこちらから!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |