あ~いヽ(´ー`)ノ
へっぽこ赤道儀のGP2デス(*‘ω‘ *)
本日は4月21-22日の遠征記です(#・∀・)b
さて、新月チョイ前に出撃した父ちゃんはじめ、迷人会のメンバーさん


この日は結構冷え込んだんですよね。。。。


撤収時にはアトレー号もぼくも「霜霜」になりました( ;∀;)
で、まずはにどすけさんのマネっこで
M83を撮影した父ちゃん・・・

本命のM17まで撮るものがありません・・・

アンタレスは2日に撮影していますし、この日は反射ですからあまり広い画角は
ハタと困った父ちゃん。
ぼくの脳みそ(PCね

)の
スカイチャートを眺めながら、面白そうな対象を探します



と、天頂付近に何かを見つけたようですよ・・・

ぼくにGOTO信号が送られてきて、ぼくは速やかに天頂付近を向いた訳デス。。
GP「父ちゃん・・何撮るの~

」
父「わからん・・

」
GP「わからんて何よ・・・

」
父「チッコい銀河が無数にある場所がある・・

」
どうやら、かみのけ座方向に銀河を示す「赤い楕円」が密集しているところがあるようですよヽ(´ー`)ノ
ただ、スカイチャート上で導入したのでどこ向いてるかはぼくにも謎です(-_-)
元々ぼくたち赤道儀は「天頂方向は苦手」なんですけどね・・・

赤緯のギヤがどっちにも嚙んでないので、一度補正が入ると
「なかなか落ち着かないんです・・(;ω;)」
でも、最近はぼくの極軸を父ちゃんがしっかり合わせてくれるので、DECはほぼ
補正無しの
「おりこうなぼく(・∀・)b」
そこはきっちりお仕事をこなしますヽ(´ー`)ノ
って、言っても「どこ撮ってるか、さっぱりわかりませんが・・・(-_-)」
それでは、ご覧くだチャイヽ(´ー`)ノ
「ここどこですか? 誰か教えて・・・」
skywatcher BKP130(改)+HEUIBⅡ
GP2赤道儀(こたチューン)
Canon EOS kiss X7(レス改)
ISO1600 7.5分×9枚
奈良県 五條市 大塔
かみのけ座のどこかの銀河だと思うのですが・・・

よくみると
「チッコい銀河が無数にあります・・・
」どこなんでしょう

そして、この中心の銀河はなんていうのでしょうか・・・

父ちゃんにもわからんもんは「ぼくにもわかりません( ;∀;)」
父ちゃんは「アホ」だから、たまにこういう思い付きでの撮影をやります。
で、あとで「あれ?これどこ?」みたいな自分でもわからなくなることが多いのデス
父ちゃん・・・
「撮影は計画的に(・∀・)b」
ダヨ・・・
さて、次回この日の最後の写真です。
「薄明迫る中、TSUBAKIおじちゃんと競ったものとは・・・
」
乞うご期待デスヽ(´ー`)ノ
- 関連記事
-
- 2017/05/13(土) 00:58:02|
- 父ちゃんとGP2のドタバタ遠征記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
こたろう将軍さまおはようございます。
コメント遅くなりましたが今まで1時間半ほど調べてましたが分かりませんでした、西條君と藤井君にも手伝って貰いましたが分かりません、一息入れたらまた挑戦したいと思います、銀河が10個あるのはわかりました。(笑)
- 2017/05/13(土) 08:30:00 |
- URL |
- 夕焼け熊五郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
NGC4569に似てます、間違ったらごめんちゃい。
- 2017/05/13(土) 09:26:00 |
- URL |
- 夕焼け熊五郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
名前がわからなくてもこのナナメ構図気に入りました。
当然この銀河も良いですね~
またNGCNo.わかれば教えてくださいませ。m(_ _)m
で、次に出すのはあれですか…
いやー自分はBKP200で大枚撮ったんですけどね。
なのにやはり勝てませんでした。
(-.-;)y-~~~
って、まだアップされてないのに…
- 2017/05/13(土) 10:12:00 |
- URL |
- TSUBAKI #79D/WHSg
- [ 編集 ]
M90(NGC 4569)おとめ座にある渦巻銀河ですね。
- 2017/05/13(土) 11:04:00 |
- URL |
- nonka #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ステラナビゲーターでマッピングしてみたら、中央部の銀河がM90、右上の丸い銀河がM89、左側の小さな丸い銀河がNGC4571でぴったんこでした。M90の左上にもIS3583という潰れたような銀河があるようです。皆さんよくわかりますね。
それにしても、BKP130で撮るとさすがに小さな銀河がたくさん入って絵になりますね。
春の銀河シーズンももうすぐ終わりですが、こういった銀河の群には600㎜位がちょうどよさそうです。
- 2017/05/13(土) 11:22:00 |
- URL |
- ゴットハンド #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 夕焼け熊五郎さん
コンチハ大王( ノ゚Д゚)
10個どころではないデス。中央の銀河の左上だけでも10以上の淡いのがあります。
ところで西條君と藤井君って誰?(笑)
- 2017/05/13(土) 12:18:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> TSUBAKIさん
こんちは少尉・・
構図ですか・・そうでしょう!かなり凝って決めましたからね・・・って言えればカッコいいのですが、残念ながらスカイチャートでこの辺?って導入したまんまです(笑)試写のまんまGO-した訳デス。゚(ノД`)゚。
- 2017/05/13(土) 12:22:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> nonkaさん
こんにちは。お久しぶりです。コメント有難うございますm(__)m
はい、みなさんそうおっしゃって下さっているようです。かみのけ座辺りと思っていましたが、おとめ座銀河団方向をGP君は向いていたようですね(-_-)
同定有難うございましたm(__)m
- 2017/05/13(土) 12:24:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> ゴットハンドさん
こんにちは。そうですね。この焦点距離だと結構面白い画角になります。そのほかにも米粒のような銀河が無数に写っています。処理していて面白いなって思いました。ヽ(´ー`)ノ
- 2017/05/13(土) 12:26:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは!
おとめ座を向いていたんですね^^
あの辺りはゴットハンドさんも仰ってますが、bkp130だとちょうどいい焦点距離ですよね。先日欲張って264mmで撮ったら数えきれない位銀河が入っていて同定に没頭してしまいました^^;
- 2017/05/13(土) 18:58:00 |
- URL |
- さすらい #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> さすらいさん
同定に没頭・・・・
だったら、BKP130で良かったかも・・
私なんぞ、同定もせず「ここどこですか~? 教えてちょんまげm(__)m」ですからね(笑)
- 2017/05/13(土) 21:47:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは将軍(^^)/
でました「ここどこ?」・・・と、思いきや、撮った本人が「ここどこ?」とは・・・(=_=)さすがですな(笑)
にしても、綺麗な場所ですね。一見地味なようですが、星色は綺麗だし、なによりたくさんの銀河が広大な宇宙を感じさせますね。こりゃいいな♪
- 2017/05/13(土) 22:08:00 |
- URL |
- おりおん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> おりおんさん
はい。流石は迷人会総督府将軍ともなると、何を撮ったか自分でもわからないボケ老人状態です(笑)
ただ、560mmにしては大きく写る銀河以外の、ビックリするほどの淡い銀河が写り驚きました。
これはこれで面白いですね(〃ω〃)
- 2017/05/13(土) 22:32:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
APT+PlateSolve2でマッチングするとM90ですね。
(最近はAPT推しです、がネットブックでは厳しい^^;)
SkyChartでは表示されないような小さな銀河がたくさん写ってますね。
それよりもM90の色に見とれてしまいそうです。
銀河の色ってやはり個体差があるんでしょうね。(当たり前?)
- 2017/05/14(日) 21:58:00 |
- URL |
- B.S.R-e #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> B.S.Revolutionさん
こんばんわ٩( 'ω' )و
最初にスカイチャートを自動導入用に採用した時に、アップデーターで追加のIC,shを入れましたが表示されないものもあるようですね。銀河は青い腕や赤ポチが派手なものがオススメです。そうで無いとかなりの超焦点が無いと、見栄えがしません(笑)
- 2017/05/15(月) 01:06:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちわ!今日初めて大きなモニターで拝見しました。たくさんの銀河が浮かんで宇宙の広大さを感じます。銀河も星も自然な色味でいつもお手本にしています(*^。^*)
- 2017/05/15(月) 17:10:00 |
- URL |
- あみかん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> あみかんさん
こんにちは٩( 'ω' )و
あんまりデッカいモニターで見られたらアラが出るから、勘弁してください( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
色と表現だけ参考にしてね٩( 'ω' )و
- 2017/05/15(月) 18:15:00 |
- URL |
- こたろうさん #79D/WHSg
- [ 編集 ]